旧ブログの頃、あとうとアリーチェの写真を並べて特集をしたことがあって、
次はウチの主人の特集を!との声が、りんごさんとくみさんからありました。
くみさんからは「若い頃限定」とのリクエスト付きでしたので、昔の写真を
引っ張り出して来ましたよ?
(写真はスキャンしたものですので、画質が大変悪くなっております<(_ _)>)
それから意外と、帰国中に書いた主人のこの記事も評判が良かったので、
まだご覧になっていない方は是非。
まずは幼少の頃のワンショット

時代を感じずにはいられませんね?
主人は若い頃、テコンドーを習っていて、これは合宿のワンシーン
80年代前半って、こんなんだったんですね〜

中央のポッケに手を突っ込んでるおっちゃんが、テコンドー世界チャンピオンにも輝いた師匠。
その右で水色のセーターを着ているのがウチの主人です。
こちらは、軍隊に入隊した時のものです。一人だけブロンドなのが主人。

ヨーロッパの殆どの国は、徴兵制度が義務づけられています。
これは警察の冬の制服。

昔は正義感に燃えていたそうですよ? 
こちらは何と、当時の
ではありませんか

この頃のゲームはおそらく、テニスゲームしかできなかったでしょうね。
分かる方、いらっしゃいます?
こちらは、私の超お気に入りです。

主人(左)がファーストキスを近所の女の子から奪った衝撃の瞬間
そして最後の一枚は、KISSファンのりんごさんに捧げましょう。
心の準備は良いでしょうか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

ジーン・シモンズエース・フレーリーのつもりだべ?
(にょーさん、ご指摘、ありがとうございました)
さて今回の主人特集、楽しんで頂けましたでしょうか?
最後に、だじゃれ王の最近の一発を披露しましょう。
昨日、みんなでソファに座ってテレビを見ていると、ブローニャが主人に
頭突き(愛情表現)したんです。
で、その時の主人のだじゃれ、
連発
「わ〜、ブロちゃんだったの? サイが突進して来たかと思ったよ!
とんだサイ難だったな〜、ブロちゃん、パパにごめんなサイは?」
おあとは、よろしかったでしょうか?
りんごさん、くみさんネタの提供、ありがとうございました。
☆にゃんちゃってキャメラマン、ゆき☆

気品溢れるご夫人と散歩するワンちゃん。リードが青と赤って事は男の子と女の子かな?
押していただけると、主人のだじゃれが地球温暖化を救います!
最近のコメント