どうも、どうも〜。秋の夜長、みなさんは何をしてお過ごしでしょうか?
我が家は専ら、父上がダウンロードした日本のテレビ番組を見て、
大笑いしてますよ? これも芸術の秋に当てはまるのでしょうかね〜
テーブルの角っこでポーズを取らされたプロフェッサー・ロミーです。
では、今日もさっそくお題に行きますよ〜。
本日のお題は、こちら!
(スウェーデンハウスさんより画像をいただきました)
はいっ、見たまんまの、「家」です。
実は母上たちは、持ちになったら日本のどこかにスウェーデンハウスを建てて住むのが、
夢らしいですよ?
私とブローニャ姉さんも連れて行ってくれるのでしょうか?
では、本題に戻りましょう。ドイツ語で「家」は「ハウス」と言います!
そうなんです!英語と発音は全く同じですので、努力することなく覚えられますね。
das(ダス) Haus 複数形:Häuser(ホイザー)
実はこのハウスを覚えるだけで、みなさんの語彙力がぐんとアップするんですよ?
以前勉強した、Arbeit(仕事)、Frau(女性)、Mann(男)、Hund(犬)、Katze(猫)、
Maus(ネズミ)をちゃんと覚えてらっしゃる方限定ですが、
Hausの後に、それぞれの単語を付けると次のような意味になります。
die Hausarbeit 「ハウスアルバイト」家事、宿題
die Hausfrau 「ハウスフラウ」主婦
der Hausmann 「ハウスマン」家の管理人、家事好きの夫
der Haushund 「ハウスフント」家犬
die Hauskatze 「ハウスカッツェ」家猫
die Hausmaus 「ハウスマウス」ハツカネズミ
覚えていた単語、ありましたでしょうか?
「ハウス」と以前勉強した単語をくっつけただけで、一挙に6単語もみなさんの
ボキャブラリーが増えたことになり、とっても得した気になったことでしょう。
ですが、今回のお題はあくまでも「家」ですので、「ハウス」を覚えるだけで十分です。
では、私はこれからマウジーちゃんと私たちの将来の愛の巣、ハウスを見つけに
住宅展示場に行く約束があるので、これにて失敬。
プロフェッサー・ロミーでした。
あばよ〜
☆今日のオマケ☆
ペプシ スターウォーズファスナーマスコット
にょーさんからの息子への、これがにょーさんがコンプリーとされた最後の一個です。
こちらはまぎれもなく、ヨーダですね。
スケちゃんの本は、本日発売開始!まだゲットしてない方は本屋さんへ〜
☆にゃんちゃってキャメラマン、ゆき☆
パンダのような模様のワンちゃん。哀愁漂ってます。
今日のドイツ語講座も、楽しんで頂けたら・・
最近のコメント